2022年09月17日
カサゴ不発、カワハギ掛からず、小アジ13尾
かみさんと久しぶりの釣り。
何しろ、かみさんは職業病で、私は治療の副作用で、ボロボロ状態。
おまけにコロナで出かける機会が無かった。
このままではいつになっても出かけられないからと3連休の初日に釣りに行くことになった。
前日にスーパーで冷凍スチームあさりを仕入れ、出がけに近所の釣り道具屋でイワシミンチとアミブロックを購入。
魚釣園到着は13時。
非常に混んでいて少し空いたスペースに入れてもらう。
きっと200人規制はやっていないな。
カサゴの仕掛けを2本出し、間でカワハギを狙う。
カサゴ狙いは一度当たっただけ。
カワハギはそれらしき当たりはあるが掛からない。
カゴカキダイやベラは釣れたが本命は坊主。
仕方ないのでアジでも釣るかと仕掛けをセットする。
4.4mノベ竿のサビキ仕掛けだ。
カサゴ釣りのためイワシミンチは相当入っていたので、アジが来れば寄るはずだ。
夕マズメ、久しぶりのアジの当たり。
型は小さいが4尾の連掛けだ。
パタパタと釣れて豆アジは逃がし持ち帰りは13尾。
大きさは17cm前後。
もっと小さいかと思った。
今年のアジは群れも型も小さい。
翌朝、朝飯の際、口に数秒間激痛が走った。
???
確かめると耳下腺らしい。
日曜なので開いている医者を探したが最初の大きな病院はものすごく混んでいて、なおかつ、耳鼻科の先生がいないからと断られた。
いったん帰宅し、耳鼻科を探して、遠方の医院を受診した。
おそらく耳下腺だろうとロキソニンと抗生物質を処方してくれた。
で、結局、その日は飯が食えず、コーンスープと栄養ドリンク剤と、夜はかみさんが作ってくれたビシソワーズですごした。
揚げたてのアジフライが食べたかったな。
治療開始以来、体力がひどく落ちていることは実感していた。
小一時間程度のウオーキングでもくたびれて眠ってしまう。
私の場合、治療の副作用は特に皮膚にひどく出ていた。
あちこちが化膿していたのだが、耳下腺炎に処方された抗生物質のおかげで化膿していた箇所がいっぺんに治ってしまった。
皮膚というのは感染症を防ぐ頑丈な壁だと、昔何かで読んだことを思い出し、わが身で確信することになった。
また、私は抗生物質が使われると整腸剤を同時に処方されても必ずひどい下痢が一週間は続くので、今回そのことを先生に話したら下痢しにくい抗生物質を選ぶとおっしゃった。
正直半信半疑だったが、今回は多少腹は違和感があるものの、下痢に至ってはいない。
ありがたいことだし、話してみるもんだと思った。

何しろ、かみさんは職業病で、私は治療の副作用で、ボロボロ状態。
おまけにコロナで出かける機会が無かった。
このままではいつになっても出かけられないからと3連休の初日に釣りに行くことになった。
前日にスーパーで冷凍スチームあさりを仕入れ、出がけに近所の釣り道具屋でイワシミンチとアミブロックを購入。
魚釣園到着は13時。
非常に混んでいて少し空いたスペースに入れてもらう。
きっと200人規制はやっていないな。
カサゴの仕掛けを2本出し、間でカワハギを狙う。
カサゴ狙いは一度当たっただけ。
カワハギはそれらしき当たりはあるが掛からない。
カゴカキダイやベラは釣れたが本命は坊主。
仕方ないのでアジでも釣るかと仕掛けをセットする。
4.4mノベ竿のサビキ仕掛けだ。
カサゴ釣りのためイワシミンチは相当入っていたので、アジが来れば寄るはずだ。
夕マズメ、久しぶりのアジの当たり。
型は小さいが4尾の連掛けだ。
パタパタと釣れて豆アジは逃がし持ち帰りは13尾。
大きさは17cm前後。
もっと小さいかと思った。
今年のアジは群れも型も小さい。
翌朝、朝飯の際、口に数秒間激痛が走った。
???
確かめると耳下腺らしい。
日曜なので開いている医者を探したが最初の大きな病院はものすごく混んでいて、なおかつ、耳鼻科の先生がいないからと断られた。
いったん帰宅し、耳鼻科を探して、遠方の医院を受診した。
おそらく耳下腺だろうとロキソニンと抗生物質を処方してくれた。
で、結局、その日は飯が食えず、コーンスープと栄養ドリンク剤と、夜はかみさんが作ってくれたビシソワーズですごした。
揚げたてのアジフライが食べたかったな。
治療開始以来、体力がひどく落ちていることは実感していた。
小一時間程度のウオーキングでもくたびれて眠ってしまう。
私の場合、治療の副作用は特に皮膚にひどく出ていた。
あちこちが化膿していたのだが、耳下腺炎に処方された抗生物質のおかげで化膿していた箇所がいっぺんに治ってしまった。
皮膚というのは感染症を防ぐ頑丈な壁だと、昔何かで読んだことを思い出し、わが身で確信することになった。
また、私は抗生物質が使われると整腸剤を同時に処方されても必ずひどい下痢が一週間は続くので、今回そのことを先生に話したら下痢しにくい抗生物質を選ぶとおっしゃった。
正直半信半疑だったが、今回は多少腹は違和感があるものの、下痢に至ってはいない。
ありがたいことだし、話してみるもんだと思った。
