初ホタルイカ餌での投げ釣りは課題残す
そろそろマダイの季節だと思われる。
ホタルイカを餌にしてみるか。
釣り道具屋により冷凍のホタルイカを買って魚釣園に出かけた。
13時過ぎに到着し投げの準備に入る。
泳がせ釣り仕掛けに餌をホタルイカとしただけのもの。
エイッと投げたらホタルイカはちぎれて飛んで行った。
ありゃりゃ、こんなに柔らかいとは
改めて、ホタルイカを3回の縫い刺しにして、再投入、今度は大丈夫の様だ。
でも、本気で投げたら、絶対ちぎれるな
さて、しばらくして当たりがあり、合わせたら、カサゴ、23cm。
ホタルイカ、喰いはいいようだ。
サバの切り身を使い、少し遠くを攻めてみようと捨てオモリ仕掛けで80mほど投げてみる。
もう一本はちょい投げでホタルイカ餌だ。
マズメの少し前、ホタルイカに当たり
抜き上げたのは24cmのカサゴ。
また少しして、遠投竿に当たり。
合わせたが根掛かり、でも魚はついている。
時々、魚が動くのが伝わってくる。
しばらく待ったが結局切れて魚は取れず
暗くなった頃、雨が降ってきた。
当日は防寒雨具ジャンパーを着ていたので上半身は大丈夫。
ズボンもウレタン裏地なので多少なら大丈夫だろう。
と、ちょい投げ竿に当たり。
この当たり、お伊勢さまくさい。
合わせたが早かったみたいでスカ
まあ、しょうがない。
結局、釣果はカサゴだけ。
近くで釣っていた二人組に差し上げたので持ち帰りは無し。
また仕掛けを工夫してみよう。
関連記事